2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年に投稿したカツ丼は、過去をふり返ったものも含めて昨年より少しだけ多い64杯。6日に一杯ぐらいのマイペースでボチボチと。今年も少ない中から印象に残った丼を振り返ります。まずは2024年にオープンした新店。 osugi-katsudon.hatenadiary.jp osugi-k…
空港線 牛巻交差点の北西側、UR牛巻団地の商店街にある丸太屋。今年7月9日のオープンですが、以前は桜山の市場 クック瑞穂に店を構えていました。移転して復活ということになりますが、クック瑞穂はラーメンマニア時代も含めて行けてないんですよね。新店は…
新堀川の右岸(西側)、立石橋を南下したところにある玉扇。 以前から行く店にリストアップしていたものの、優先順位は下の方。この日は時間と場所的にピッタリ当てはまり訪問となりました。かつ丼の選択肢はヒレかロースか、玉子とじか味噌か。ヒレとロース…
12月1日にオープンした知多家本邸。先月発表されたプレスリリースを転載すると、『店内で極薄0.01mmに削り出す「指宿産の本枯節」のかつお節、全国各地の銘柄豚から自信を持って選定した「京丹波高原豚」。夜は「お出汁しゃぶしゃぶ」、昼は豚専門店の「特別…
コメダ珈琲店でカツ丼?!あのコメダのメニューにカツ丼なんて無い!って思われる方も多いでしょう。 それがココ松風店にはあるのです。 松風店は1981年開業で、オールドコメダ(諸説あるが創業店を含むフランチャイズ10号店までの11店舗のこと)ではないも…
海津市は仕事でよく訪れる場所。前々から行きたいと思っていた、たこ文食堂。駐車場の有無がいまいち不確定でしたが、ラヲタの大先輩から駐車場が有ると聞き行ってきました。大先輩がおっしゃる通り住宅街の細い道の先に有り、激シブな外観と店内、昭和の値…